こんばんは〜。
今日はファッションブログを楽しみにご覧頂いているお客様はごめんなさい〜
またまた、グルメブログです
週末に久しぶりに柏原の町屋イタリアンの「Olmo オルモ」さんに行ってきました〜
簾には漢字で「欅」の一字。。。
オルモとはイタリア語で「ケヤキ」の意味だそうです
柏原のシンボルとなっている「木の根橋」のケヤキ(欅)からお店の名前がつけられたようです
引き戸を開けると土間から広がる昔懐かしい和の空間
レトロな照明がとっても落ち着きます
城下町の柏原。。。
こちらのお店は築100年の呉服屋さんの佇まいをそのまま活かしたイタリアンレストラン
歴史を感じながら美味しいものを頂く。。。。ゆっくりと時間が流れていく素敵なお店です
前菜
但馬牛のカルパッチョと氷上牛乳のリコッタチーズ
平目と季節野菜のマリナート
パスタ ホワイトアスパラガスのカルボラーナ
主菜
丹波地鶏のロースト 鮮魚料理
丹波の新鮮な食材でどれもこれも美味しく頂きました〜。
久しぶりにお邪魔したオルモさんでしたが、いつもと変わりなく穏やかなオーナーさんと
笑顔の素敵なスタッフさんに心癒される一時でした。
今日は週末だったのでファミリーで楽しそうにお食事なさっているの見ると
急に子供達に会いたくなりました〜
明日は大阪展示会行きです。クームにデュアルヴュー・・・・・行ってきますね
オルモさんのブログ
コメント